ジルコニアクラウンの症例
今回は被せ物、クラウンの中でも審美的かつ強度もある「ジルコニア」を用いたジルコニアクラウンの症例を挙げてみます。
その前に「ジルコニア」とはどのようなものなのか簡単に説明すると、酸化ジルコニウムを安定化させたものであり、歯科以外では宝飾品としても使用されています。
金属よりも強度があり、また透過性が非常に高く、審美的にも非常に優れている材質になります。また、生体親和性が高く、粗悪な金属で見られるアレルギー等の懸念がありません。
現在の歯科の被せ物の材質では審美、機能などのバランスが一番優れている材質と言えます。
一方で私の意見としては欠点もあると思っています。過度に噛む力が強い方の大臼歯部などに入れるときは注意が必要です。
これらを踏まえて実際の症例を見てみます。
右上4番目の歯に金属の詰め物、およびプラスチックの詰め物がしてあり、その際の部分の適合の不良などから再治療をすることになりました。
患者さんと相談したのち、審美、強度を兼ね備えたジルコニアクラウンを選択しました。
印象前の写真です。
適合の良い被せ物を入れるには印象前の歯茎の状態、印象精度が重要になります。
実際のジルコニアクラウンです。
お口の中であわせて見ると
隣の歯にも色調的に適合しており、被せ物のキワの部分の適合もよく、歯茎にもマッチしてます。
ジルコニアクラウンの治療に関しては保険適用外のため、今回のジルコニアクラウンは132,000(税込)+税でした。
ジルコニアクラウンは前述したように非常に優れた被せ物になる一方、かみ合わせの観点からおすすめしない場合もあります。
今の自分にどのような被せ物が良いのか、どのようなものを入れれば良いのか悩む方も多いかと思います。
国立市で審美歯科に興味のある方、自分の歯のことが心配な方、ぜひ一度いらしてください。
スタッフ一同お待ちしております。