開咬の矯正治療例(30代女性 治療期間1年7ヶ月)|国立t歯科

大人の矯正歯科治療

子どもの矯正歯科治療

お問い合わせ・ご相談

042-572-8449

東京都国立市東1-17-8 ベルメゾン国立1F

開咬の矯正治療例(30代女性 治療期間1年7ヶ月)

開咬(前歯が開く)の治療例(Before&After)と解説

今回は開咬(Openbite)の症例です。

不良歯並びの原因の多くは、先天的つまり遺伝ではなく「後天的要素」だと思っています。 そして後天的要素の中で多いのが「舌や唇の筋肉のアンバランス」です。

舌や唇の筋肉のアンバランスが不良歯並びの原因?

はい、そうなんです。
ですから、不良歯並びの治療(矯正治療)は、歯だけ診ていては良い結果は出ません。開咬(Openbite)は、その最たるものです。

治療方針について

そのため、今回の患者さまも歯並びを整えることと並行してMFT(口腔筋機能療法)を行い「筋肉のアンバランス」を改善していきました。

具体的には下記のことを考慮し、適切な治療計画を立案しました。

「低位舌・舌突出癖」という舌の問題の解決のための舌筋トレーニングを実施。

口呼吸から鼻呼吸へ改善。
※そのためにも低位舌の改善は重要です。また、スムーズに唇を閉じられるように唇の筋肉トレーニングも大切です。

嚥下(飲み込む)時の口腔周囲筋のアンバランス改善のための筋肉トレーニングを実施。

矯正治療の実施

【歯軸傾斜改善前】

歯軸傾斜改善前

【歯軸傾斜改善後】

歯軸傾斜改善後

矯正治療とMFT(口腔筋機能療法)によって、開咬(Openbite)と歯軸傾斜が改善しました。
※下前の歯の隙間は、歯軸傾斜改善と歯肉炎改善とによるものです。

【アーチ狭窄改善前】

アーチ狭窄改善前

【アーチ狭窄改善後】

アーチ狭窄改善後

矯正治療とMFT(口腔筋機能療法)によって、アーチ狭窄が改善しました。

【側方歯 歯軸内側の治療前後の比較】

側方歯 歯軸内側の治療前後の比較

矯正治療とMFT(口腔筋機能療法)によって、側方歯の歯軸内側が改善しました。

矯正治療前後の比較

矯正治療前後の比較

矯正治療とMFT(口腔筋機能療法)によって、歯並び・舌や唇の筋肉のアンバランスを整えたことにより、開咬(Openbite)・歯軸傾斜・アーチ狭窄を審美的、機能的に改善することができました。

年齢・性別 30代女性
治療期間 1年7ヶ月
抜歯 なし
治療費 1,100,000円/税込
リスクなど ・矯正に伴う鈍痛が生じる場合があります。

歯科矯正治療について詳しくは矯正歯科ページからご覧ください >>

国立の矯正歯科で歯並び矯正治療をお考えの方は無料相談をご利用下さい

国立矯正歯科

国立駅すぐの矯正歯科である壱番館デンタルオフィス(現:国立t歯科)では歯並び矯正に関する無料相談・セカンドオピニオンを実施中です。矯正治療実績豊富な矯正歯科医が矯正の治療費や期間、装置の選択肢なども含めご相談・ご質問にお答えしますので、ぜひお気軽にご活用ください。

トップへ戻る